コラム

雨の多い秋こそ吸いたい!シーシャと湿度の関係と雨の日おすすめのミックス5選

だんだんと夏の暑さも和らぎ、秋の訪れが感じられる日が増えてきました。でもそれと同時に、この時期にちょっと憂鬱なのが台風や秋雨などの雨、という方も多いのではないでしょうか。

実は、シーシャと気候(湿度)って関係があるということをご存知でしょうか?湿度によって、シーシャの美味しさや煙の質は変わるんです。

今回は、シーシャ好きな方に朗報!雨の多い秋こそ、シーシャにぴったりの季節ということをご紹介したいと思います。

雨の日におすすめしたいミックスも5つご紹介するので、ぜひ雨で憂いげな気分になったときこそ、そんな日にぴったりの美味しいシーシャを吸ってみてくださいね。

湿度とシーシャの関係

湿度の度合いとシーシャの吸い感には関係があります。湿度が高いとき・低いときで比較してみてみましょう。

湿度が高いとき

雨などで空気中の湿度が高いとき、煙がしっとりと重く感じられます。これは、湿気の多い空気は乾燥している空気より密度が高く、吸ったときに煙が「濃厚」で「重め」に感じやすいからです。
喉への刺激が和らぎやすいのも雨の日の特徴。乾燥しているときに比べて、喉や鼻の粘膜が乾きにくく、シーシャが吸いやすくなるのです。
また、フレーバーの甘みや香りが広がりやすく、湿度があると香りの分子が拡散しやすいので、風味をしっかり感じやすいです。
特に、ツーアップル、グレープ、チャイなどの比較的濃厚なフレーバーは、湿度が高い日に「深み」を増して感じられることが多いです。

湿度が低いとき

逆に冬の乾燥した時期など湿度が低いときは、煙が軽くドライに感じられます。そのため、喉に“カラッと”した刺激が強く出やすくなります。その分、フレーバーの香りが飛びやすく、乾燥した日は甘みや香りの持続時間が短くなる点が残念なところ。
また、口や喉も乾きやすくなるため、シーシャの煙自体は水を通していて湿気を含んでいるのですが、部屋の湿度が低いと体感は乾燥気味になります。
ただし、柑橘系やティー系など爽やかなフレーバーは、逆に乾燥している方が軽やかで心地よいと感じる人もいます。

雨の日におすすめのシーシャミックス5選

このように秋雨の日など湿度が高いと、シーシャは“まろやか”で“濃厚”に、そして“吸いやすい”方向に寄ります。そこで、そんな日にこそぴったりのミックスを5つご紹介します。

1.ツーアップル・ミント

王道のクラシック中東スタイル。湿気のある空気にのって、アニス・リコリスのスパイシーさと甘苦さがしっとり広がります。ミントはほんの少量にして、あえて重さを邪魔しない程度が雨の日らしいバランスです。

2.グレープ・ハニー・バニラ

グレープのジューシー感に、ハニーのコクとバニラのまろやかさをプラス。湿度の高さがぶどうの濃さを引き立てて、ワインのような余韻に。デザート感覚で吸えるリッチな組み合わせです。

3.ローズ・カルダモン・チェリー

ローズの華やかさが、湿った空気の中でふわっと香るミックス。カルダモンでオリエンタル感が深まり、チェリーの濃厚な甘みがもったり感じられます。
アラビアンナイトな雰囲気を楽しみたい人におすすめ。

4.コーヒー・チョコレート・アーモンド

甘苦系の“カフェモカ”風ミックス。湿気で煙がしっとりするので、コーヒーのビター感がちょうどよく丸くなり、ほんのり甘めにまとまります。

食後や夜のリラックスタイムにぴったり。

5.フィグ・バニラ・シナモン

重厚感MAXの中東風ミックス。フィグとバニラの甘濃い香りに、シナモンのスパイスを足すことで「しっとり甘辛バランス」に。

湿度が高い雨の夜に、ウイスキーや紅茶と一緒に楽しむと最高です。

雨の多い秋こそシーシャを満喫*

いかがでしたでしょうか。秋雨で湿度が高い時期こそ、シーシャをより楽しめる季節です。いつもはスッキリ系を吸うことが多い方も、この機会にぜひ、湿度が美味しさを後押ししてくれる濃厚な甘さや深い香りが楽しめるミックスを味わってみてくださいね。

千葉県流山市にあるMOSH流山おおたかの森店では、毎日その日のお客さんの気分にぴったりのシーシャを丁寧にヒアリングして手作りしています。雨で憂鬱な気分のときは、ぜひ雨宿りがてら当店でチルなひとときを過ごしていってくださいね。思わずゆっくり長居したくなる、リラックスできる空間作りもMOSH流山おおたかの森店の魅力です。

皆さんのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

日替わりおすすめシーシャの紹介やイベントの案内など、オープンチャット限定の情報が満載!

オープンチャットからの来店予約で到着してすぐにシーシャが吸えます!👍


友だち追加

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 雨の多い秋こそ吸いたい!シーシャと湿度の関係と雨の日おすすめのミックス5選

  2. MOSH限定!オリジナルシーシャグッズが好評発売中*

  3. 【初心者向け】シーシャのミントとは?種類・特徴・王道Al Fakherミントの良さからおすすめミックスまでご紹介

  4. シーシャのマウスピースとは?必要性・種類と特徴・フレーバーとの相性について詳しく紹介

  1. 【期間限定】暑い夏を乗り切る煙*MOSHの夏シーシャ2種と大人気シェイクが販売開始!

  2. 【スタッフインタビュー】MOSHちうねさん直伝!シーシャ専用ボウルの作り方とこだわり

  3. シーシャのアイスホースを試してみた!向き不向きのフレーバーもご紹介

  4. 流山おおたかの森で叶う!スパとシーシャでチルな休日*

PICK UP
TOP